2016/08/31
その他
新しくなったブログをぜひご覧ください
新しくなったブログは以下のリンクよりご覧いただけます(*^_^*)
・バーバラのさとう式リンパケア ~パソコンスクール校長が教える IT時代の目・肩・腰の即効セルフケア~
いままで以上にたくさんブログを更新していますので、ぜひご覧ください
・バーバラのさとう式リンパケア ~パソコンスクール校長が教える IT時代の目・肩・腰の即効セルフケア~
いままで以上にたくさんブログを更新していますので、ぜひご覧ください
スポンサーサイト
2014/02/27
お知らせ
ABCネット@アートのブログ 移転のお知らせ:2013/12/28
いつもABCネット@アートのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
このたび新プロジェクト「ニコニコシェアチップス・さとう式セルフケア編」が始まったことに伴い、ブログについても心機一転、新ブログへと移転することにいたしました。またこれまで「ABCネットブログ」と「ABCネット@アートのブログ」と分けていたブログも、新ブログ一つに統一いたします。
新しいブログは以下のリンクよりご覧いただけます(*^_^*)
・バーバラのさとう式リンパケア ~ニコニコセルフケア・美容健康アプリ~ ←クリック!
これまで以上にたくさんブログも更新していく予定ですので、ぜひご覧ください。
このたび新プロジェクト「ニコニコシェアチップス・さとう式セルフケア編」が始まったことに伴い、ブログについても心機一転、新ブログへと移転することにいたしました。またこれまで「ABCネットブログ」と「ABCネット@アートのブログ」と分けていたブログも、新ブログ一つに統一いたします。
新しいブログは以下のリンクよりご覧いただけます(*^_^*)
・バーバラのさとう式リンパケア ~ニコニコセルフケア・美容健康アプリ~ ←クリック!
これまで以上にたくさんブログも更新していく予定ですので、ぜひご覧ください。
2013/12/20
ご報告
今年も児童養護施設「三光塾」でのアート・ワークショップを開催。

今年も児童養護施設「三光塾」でのアート・ワークショップを開催しました。毎月の開催ですが、11月は子供たちが忙しく開催できませんでした。
そこで、12月にクリスマスのカウントダウン・カレンダーと年賀状と2つも作成。クリスマスとお正月が一緒に来たので子供たちは大騒ぎ。年末らしい盛り上がりになりました。
大騒ぎはバーバラの至福の時♪浮かれて浮かれてテンション高く子供たちに全ての体力を使いきりました。爽やかな疲れで今年のアート・ワークショップを締めました。
年賀状をお菓子で隠しているところがあるのですが、児童養護施設では親の連れ戻しなど安全を考え子供たちの名前が判明する箇所はアップできません。
児童養護施設にいても危険に晒されている子供たち。それも実の親からとは悲しすぎます。子供たちの安全と健やかな成長を祈ります。
毎年、年賀状は施設長先生宛に送付します。施設長は子供たちの年賀状に感動!子供たちは元旦に年賀状が自分の住んでいる三光塾に届くので大喜びしま~す♪
クリスマスのカウントダウン・カレンダーはABCネットのブログにアップしています。









◆ABCネットのブログも更新しました
クリスマスのカウントダウンカレンダーの写真は
ABCネットのブログに掲載していますのでぜひご覧ください(*^_^*)
・12月の児童養護施設「三光塾」ワークショップのご報告←クリック!
2013/12/13
その他
年賀状作りにおすすめ!無料のわんパグ素材集

12月に入り年賀状作りの時期がやってきました。どう作るか楽しくも悩ましい年賀状作りですが、バーバラがイチオシの年賀状素材のサイトが「わんパグ」です。フリー素材集なので、全部無料で利用できます(*^_^*)
・年賀状わんパグ ←クリック!
わんパグがおすすめなのは、素材が可愛くてしかも種類がたくさんあること♪
来年(2014)の干支である馬が、可愛いタッチで描かれた素材が何十種類あり、しかもそれぞれに色違いや文字の有無などバリエーションがたくさんあります。
とくにハガキまるまる一枚が画像になったテンプレートのものを使えば、あっというまに素敵な年賀状が完成するのでおすすめです。
・わんパグ素材を使った年賀状の作り方 ←クリック!
ちなみにバーバラは明日の児童養護施設ワークショップで、子供たちと一緒に年賀状を作る予定ですが。そのためのハガキもわんパグさんの素材を使って準備しました☆

↑わんパグの素材を左上と右上に配置しています。
真ん中の余白には子供たちに自由にお絵かきしてもらいますv(≧∇≦)v
11月は子供たちのスケジュールの調節がつかず開催できなかったので、明日は久しぶりのワークショップ!いまからウキウキ準備中です(^_-)-☆
◆ABCネットのブログも更新しました
ABCネットの新プロジェクト「シェアチップス」が始まります。
ぜひ以下の記事で詳細をご覧ください。
・ABCネットの新プロジェクト「シェアチップス」の無料説明会を開催! ←クリック!
2013/12/03
お知らせ
京都の有斐斎 弘道館で「パリデザインウィーク2013」の帰国展開催中!
12月11日まで京都の有斐斎 弘道館で「パリデザインウィーク」帰国展を開催中。
12月6日(金曜日)は10:00~17:00まで帰国展会場に居ますので、バーバラに会いに来てくださ~い。お待ちしてます!
これを機会にfacebookのお友達の方と実際にお会いできたら嬉しいです。
6日ならチケットもお渡しできますので無料で入館いただけます。お庭の紅葉も綺麗な茶室でお茶もご一緒してゆっくりしたいです。
だから、受付で長谷川(バーバラ)を呼び出してくださいね(*^-^*)
・作品「Animism/Shinobu」の紹介ページ ←クリック!
昨日、作品の搬入をしたのですが、弘道館のお庭は紅葉で綺麗でした。建物も玄関もお庭も京都ならではの雰囲気があり茶室では500円でお茶と和菓子がいただけます。京都に遊びがてら来ていただけたらと思います。
今からグランフロントのナレッジサロンで開催されるフランス商工会議所のイベントに夫婦で参加します。バーバラはこの骨壺のコラージュをパリで販売したいのです!(^^)!
◆バーバラの出展した「パリデザインウィーク2013」の帰国展
■期間:12月2日(火)~ 12月11日(水)
■時間: 10:00~17:00(最終日は16:00閉館)
■料金:500円(入場料)
■会場:京都 有斐斎 弘道館
〒602-8006 京都府京都市上京区上長者町通新町東入元土御門町524-1
電話:Tel075-441-6662
■アクセス
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」または「丸太町」駅下車、徒歩8分
京都駅からタクシーで15分
・地下鉄の駅から
烏丸通の上長者町通(KBS京都の北東角)を西に入り、
一筋目を越えて北側
・ブライトンホテルから
ホテル正面から南へ、一筋目を東に入る、北側

※住宅地の中にありますのでご注意ください。
↓↓↓会場となる弘道館の様子です~☆・:.,;*








12月6日(金曜日)は10:00~17:00まで帰国展会場に居ますので、バーバラに会いに来てくださ~い。お待ちしてます!
これを機会にfacebookのお友達の方と実際にお会いできたら嬉しいです。
6日ならチケットもお渡しできますので無料で入館いただけます。お庭の紅葉も綺麗な茶室でお茶もご一緒してゆっくりしたいです。
だから、受付で長谷川(バーバラ)を呼び出してくださいね(*^-^*)
・作品「Animism/Shinobu」の紹介ページ ←クリック!
昨日、作品の搬入をしたのですが、弘道館のお庭は紅葉で綺麗でした。建物も玄関もお庭も京都ならではの雰囲気があり茶室では500円でお茶と和菓子がいただけます。京都に遊びがてら来ていただけたらと思います。
今からグランフロントのナレッジサロンで開催されるフランス商工会議所のイベントに夫婦で参加します。バーバラはこの骨壺のコラージュをパリで販売したいのです!(^^)!
◆バーバラの出展した「パリデザインウィーク2013」の帰国展
■期間:12月2日(火)~ 12月11日(水)
■時間: 10:00~17:00(最終日は16:00閉館)
■料金:500円(入場料)
■会場:京都 有斐斎 弘道館
〒602-8006 京都府京都市上京区上長者町通新町東入元土御門町524-1
電話:Tel075-441-6662
■アクセス
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」または「丸太町」駅下車、徒歩8分
京都駅からタクシーで15分
・地下鉄の駅から
烏丸通の上長者町通(KBS京都の北東角)を西に入り、
一筋目を越えて北側
・ブライトンホテルから
ホテル正面から南へ、一筋目を東に入る、北側

※住宅地の中にありますのでご注意ください。
↓↓↓会場となる弘道館の様子です~☆・:.,;*











